エステの基本原理と効果

皮膚の構造と得られる効果

エステの基本原則は、どの皮膚組織に刺激を与えるかによって効果が異なります。

 

皮膚の構造

表皮・・・外から刺激を守る働きをし、水分の保有率が15%と少ないが、定期的にターンオーバーする事で肌の潤いを保つ。

真皮・・・繊維芽細胞が多数存在し、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を生成すする。美白うるおい効果、シミ、しわの改善になります。

皮下脂肪・・・脂肪細胞が多く存在し、物理的な刺激を与える事で脂肪細胞が縮小、減少する。

筋膜・・・筋芽細胞が多く存在し、筋膜に熱収縮を起こし、筋芽細胞を活性化させる事により、たるみの改善、リフトアップを行います。

内臓・・・体内の血液循環、代謝、体質の改善など根本から改善を行う。

 

皮下組織と肌深度

フェイスとボディーでは、皮下組織の厚みが違うので、同じ機器でも、フェイスの施術をした時とボディーの施術をした時の実感ができる効果が違います。

表皮から真皮までの深さは体型に関わらず、フェイス、ボディーともにほぼ同じ程度と言われています。(日本人の平均は3mm)

その下の皮下組織(皮下細胞)の厚さが体型や施術箇所によって違う為、機器によっての施術を理解し施術を行う事で、効果を高める事ができます。

 

なぜ太るか?

個人の筋肉量などで基礎代謝量が決まっています。

基礎代謝量を超えて食事をし続ける事で、燃焼できなかったカロリーが脂肪として蓄積してしまいます。

では、どうしたらいいのか?

◆ 代謝を上げて減量する方法

筋肉量を増やす為に運動を行う事で身体の血流が向上し、基礎代謝量が上がり、痩せ易い身体になります。

◆ 糖質を制限し減量する方法

食事制限、カロリー制限、特に糖質をカットする事で基礎代謝が向上し、燃費が悪い身体から消費が良い身体に変化します。

◆ 物理的に細胞や神経にアプローチする方法

美容マシンを使用し細胞や神経に直接的、また間接的に刺激し脂肪燃焼をもたらします。

あなたにおすすめの記事

PAGE TOP